2010年第8回キャッチコピーコンテスト「電子レンジ」

秋到来?
「2010年第8回キャッチコピーコンテスト」!!

なんだかんだで2カ月ぶりの開催になってしまいましたが、
気づけば夏も終わり、少しだけ涼しくなってきましたね。

暖まりたい時は、
こいつで温かいモノをいただきましょう。
チーンでほっかほか、 「電子レンジ」キャッチ!

★★ お気に入り第1位 ★★

  今夜のおかずがメリーゴーランド

       -受賞者-時速150kmさん(45pt.)

(コメント)
家電製品って、ある意味では冷たい印象があると思うんです。
基本的には、スイッチを入れたら仕事だけする、みたいな。
「電子レンジ」も、ぱっと見はたいして面白くもない家電ですが、
この作品のような言葉で表現されると、
楽しいおもちゃのようなアイテムに生まれ変わりますね。
今日のごはんが、光を浴びながらぐるぐる回るのを見つめるのって、
ちょっとした家庭内遊園地です。ナイスキャッチでした。

★★ お気に入り第2位 ★★

  スイッチ温

       -受賞者-うりたろうさん(88pt.)

  「OFF苦労」の味。

       -受賞者-テントショップボーイさん(74pt.)

(上コメント)
シンプルながら、機能も手軽さも
すべて言い切れているところがすごいですね!
久しぶりにキャッチコピーらしい作品を見ました。
こいつに余計な解説は必要ありませんね。
これからは、スイッチ温、ですよ。

(下キャッチ)
なるほど。「電子レンジ」の発明は、
別の意味での「おふ・くろ」の味を生み出したんですね。
一人暮らしを始めて以降、ずっと「OFF苦労の味」ばかりだった僕には、
「おふくろの味」が懐かしく感じた覚えがあります。

★★ お気に入り第3位 ★★

  食事は電子で温まり、愛は胃袋から温まる。

       -受賞者-うりたろうさん(93pt.)

  ガラスの向こうは、一分一秒を争うキッチンスタジアム

       -受賞者-時速150kmさん(50pt.)

(上コメント)
なんだかこれも、
本格的なキャッチコピーっぽいですね。
言葉のトーンがカッコ良いです。
愛→食事・食事→電子の順だったら、
もっと「電子レンジ」キャッチとして印象に残った気もします。

(下コメント)
これまた、新しい視点ですね。
たしかに、「電子レンジ」の中は
1分1秒で刻々と変化するキッチンスタジアム状態です。
和食をレンジに入れたら、
道場六三郎の人形が調理してくれたらいいのに。

★★ お気に入り第4位 ★★

  台所の玉手箱

       -受賞者-シュークリームさん(13pt.)

  ターンテーブルをお立ち台とみたて、
  激しくダンスを繰り広げる煮込み料理。
  ラップは必須です。。

       -受賞者-みりんこさん(7pt.)

  一家に1台どまり

       -受賞者-MYCAL小久保さん(20pt.)

(上コメント)
温めるだけでなく、調理にも使える「電子レンジ」は、
台所にある“調理器具”の一つでもあります。
ワクワクしながら料理の出来を待つ感じが、
たしかに玉手箱のようだなぁと思いました。

(中コメント)
少々長めですが、視点が面白いので選んでしまいました。
実は僕も、「ラップをかければ熱くなる」という
ミュージシャン的なイメージがあったので。
ターンテーブルでダンスをくり広げる料理は、
なんだかスターみたいでカッコいいですよね。

(下コメント)
これは誰も突いてこなかった視点ですが、
思わず納得させられました。
1家に1台という素晴らしい普及率ではありますが、
「上限」を考えれば、
テレビは2台買っても「電子レンジ」を2台買う人っていませんもんね。

★★ お気に入り第5位 ★★

  生卵 × 電子レンジ = もうわかるよな

       -受賞者-和製家長さん(1pt.)

  爆発たまご製造機

       -受賞者-MYCAL小久保さん(21pt.)

(上&下コメント)
卵を入れたらえらいことになるというのは、
ある意味で「電子レンジ」を有名にした遊びですね。
僕が記憶している限りでは、探偵ナイトスクープで
学生がこのネタを依頼したところから有名になった気がします。
ちなみにその学生、僕と同じ大学の人でしたが。

◆◆ 特別/なんかええやん大賞 ◆◆

  その便利さから中国では温家宝と呼ばれています

       -受賞者-うりたろうさん(99pt.)

(上コメント)
そうか、最近ニュースによく出てくるあの首相は
「電子レンジ」だったのか!
家電王国ニッポン、レンジ対決なら
なんとなく勝てそうな気がしてきました。
SHARPさんあたり、頼みますよ!

■■ 次点。おしかったね。 ■■

・お台所をKitchenに。

・温めたいのは食卓です。

・過電製品

・ワンボックス

・公開調理場

・昭和から来た未来。

・チンはコックなり。

・仕組みがわからん家電鷂・

●●その他の作品も一部ご紹介●●

・イロ物家電

・チン芸人

・蓋の外はなぜ温まらない??

・稼ぐのは俺、使うのは嫁、温めるのは、箱

・男子の万能なベ

・チンと簡単になんでも作ってくれるレンジ。
 ワタシにあったかい恋人も作ってほしいな。

・チンでアレコレ

・キッチン界の中田英寿

・もうひとつの「おかえりなさい。」

・危険なさざなみ発生機

・こんな“最新型の電子レンジ”はイヤだ!
 ・仕上がり温度の設定が、松岡修造、アニマル浜口、川平慈英、沢尻エリカの4段階。
 ・ド派手な電飾や、15和音で奏でる「チン!」などで
  通常品の5倍の電力を消費するため、使うのに気が引けて、
  使用量が10分の1になるという切り口のエコ家電。
 ・余計なボタンを無くし、本体を傾けたり揺さぶったりすることで全ての操作を行う、
  Ipadを強く意識した機能を採用。

・家庭の味をなくしたのはこいつです

・地デジ化にはあまり関係ありません

・国勢調査の対象です。

・俺、俳優辞めて電磁波活動に専念します。

                 (他10作品)

今回もたくさんの応募をありがとうございました!!
今年のキャッチコンテストも
残すところあとわずかですね! お楽しみに。

◎ 電子レンジ【den-si ren-ji】
    
  …外見は冷たそうでも、心は温かい人のこと。
   例)「自分、悪ぶってるけど、ほんまは電子レンジなんやな」

              (sunny-yellow国語辞典より)