No.3325 心の運転方法

「心」というものは誰にでもあるけれど、
自分の心の扱い方を知らない人って
意外と多い。

たとえば、朝起きて
「なんか今日はやる気が起きないなぁ…」
という日があると思う。

そんな時、頑張りやさんほど
「でも、頑張るぞ!」と気合いを入れるんだけど、
実はそれが心の不調の原因になってしまう。

心には声がある。
自分の心は何を叫んでいるのか、
ちゃんと耳を傾けなければいけない。

「やる気が起きない」というのは、
心からのSOSなんだよ。それを無視しちゃダメなんだ。

そもそも、心理学上でもは
やる気のない時の気合いは逆効果だから。

気合いというのは
「その時の心の状態」をより高めるだけで、
好調な時の気合いは良いけれど
不調な時の気合いはさらなる不調を招くのだ。
 
 
そんな理論はいちいち覚えなくてもいいけど、
イメージだけは頭の中に持っておいた方がいい。

いいかい? よく聞いてよ。

「心という名の車」には、
アクセルはあっても
ギアチェンジをするシフトレバーはない。

「気合いを入れる」というのは
アクセルを吹かすことだから、
ギアがR(後ろ向き)になっている時に、
間違ってもアクセルを吹かしちゃダメだよ。

幸い、その車に
ハンドルやブレーキペダルはあるから、
道は自由に選べるし、立ち止まることもできる。

心がモヤモヤする時は、
決して急がないように。

仕事も家事も無理して頑張らずに、
その日に軽くできそうなこと、
次の日につながりそうなことに
ちょっとだけ手をつければいい。

僕の口癖が「とりあえず」なのは、
そういうことなんだよ。

自分の心の運転方法、
だまされたと思って覚えておいてね。
とりあえず。