No.1342 僕らの1000日戦争 〜「中学校」という戦場〜
たまに、昔のことを振り返ったりするけれど、
中学時代の記憶があまりない。
いや、ないというよりも、思い出したくないんだろう。
12歳。
入学式にバイクが乱入してからというもの、
中学校というところは、まだ幼さが残る僕たちにとって
まるで“戦場”のようなところだった。 続きを読む
たまに、昔のことを振り返ったりするけれど、
中学時代の記憶があまりない。
いや、ないというよりも、思い出したくないんだろう。
12歳。
入学式にバイクが乱入してからというもの、
中学校というところは、まだ幼さが残る僕たちにとって
まるで“戦場”のようなところだった。 続きを読む
ゴールデンウィーク突入!
天気はいいけれど、今日はおうちからお届けします!
「2020年第4回キャッチコピーコンテスト」!!
長期連休が始まりましたが、
今年のゴールデンウィークは
別名「Stay Home Week」、おとなしく家で過ごしています。
おかげさまでキャッチの集計作業もはかどりました。
ああ、早くコロナに勝ってお外で遊びたい!
そんな世界中の皆さんの気持ちをこめながら
盛大にいきましょう!!
sunny-yellowグループの総力を結集して、
みんなの言葉でコロナを止めるぞ!!
「感染予防」キャッチ!! 続きを読む
日本の空は曇り空なのに、
沖縄だけ梅雨が明けているこの時期。
毎年、何とも言えない温度差を感じながら、
すっきりしない空気の中、
今日という日を迎える。
6月23日。沖縄慰霊の日。 続きを読む
2月になってしまいましたが1回目!!
「2015年第1回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!
このコンテストも今年でなんと17年目。
高校球児並に成長してきましたね~。
でも、毎年ポイントはリセット。
今年も全員0ポイントからのスタートです。
僕宛の年賀状で
「今年こそはチャンプを狙う!」と書いていた
そこのアナタ、
期待してますよ!!
さて、それでは早速いきましょう。
この時期は思い出しますね。
誰もが一度は通る関門!!
「受験」キャッチ!! 続きを読む
10月寸前!間に合った!
「2014年第8回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
遅くなりましたが、もうすぐ10月。
下半期がスタートし、色々と変化がある時期ですね。
そういえば、こいつの中身も大きく変わる時期。
さっそくいきましょう!
庶民エンターテインメントの代名詞、
「テレビ」キャッチ!! 続きを読む
☆★☆ めちゃ祝!今日のおはなし3000回記念 記者会見 ☆★☆
司会者
「えー、皆様、ワールドカップで忙しい中、
お集まりいただきありがとうございます。
只今より、sunny-yellowグループ主催
『今日のおはなし』3000回記念記者会見を始めます」
H
「よろしくお願いしまーす」 続きを読む
●今日のおはなし No.2931●
「ふぅ、さてと、行くか」
日曜日、朝4:30。
まだ夜も明けぬ暗闇の中、
重いリュックを背負って
家の近くのJRの駅に向かった。 続きを読む
頭痛に負けないぞ!
「2012年第9回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!
今年も残り2カ月を切りました。
秋の旅行、忘年会に新年会と、
これから何かと財布が軽くなるシーズンですが、
だからこそ今一度、こいつの存在を見直しましょう。
今回は参加率も高く、激戦でした!
いくらでも欲しいぞ! 「お金」キャッチ! 続きを読む
なんだかんだで約1カ月半ぶり?
「2012年第7回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!
いやぁ、随分間が空いてしまいましたが、
まだ暑いでしょ? 暑いですよね?
最後の夏気分を味わうために、いきましょう。
はい、個人的に大好きです。「沖縄」キャッチ! 続きを読む
秋ってもっと涼しくなかった?
「2006年第9回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
けっこーテキトーに決めた今回のお題、
久しぶりに応募数も多く、ハイレベルな戦いになりました。
迷いに迷って1位は2作品!
ANAさん、JALさんは必見です!
飛んでけ!「飛行機」キャッチ!!
続きを読む
梅雨は来ずに、夏よ来い!
「2006年第4回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
なんだか最近、雨が多くなってきた気がしますが、
そのたびに雨雲にメンチを切ってしまいます。
え? 「メンチ」って言わない?
「ガンを飛ばす」?
なんだっていいです。とにかく行きましょう!
「ケンカ」キャッチ!! 続きを読む
梅雨の雨はどこへやら?
「2005年第6回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
最近、夜中にコンフェデカップを見過ぎて寝不足です。
この間の日本vsブラジル戦は、夜中にもかかわらず異例の視聴率だったとか。
なぜこんなに多くの人が熱くなれるんでしょうね。
ではでは、行っくよーダバディ♪(フジ/すぽると「世界標準」風)
1年後のワールドカップに向けて、「サッカー」キャッチ! 続きを読む
夏まであと少し!
「2005年第5回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
最近、テレビを観る時間が増えました。
本を読むよりも、新鮮な情報を簡単に知ることができるなんて、
テレビを発明した人はえらい。
でも、かつてはテレビよりもこっちのほうが主役でした。
昭和のノスタルジックに浸りながらいきましょう。
「ラジオ」!! 続きを読む
お待たせしました!
「2003年第3回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
先に言っちゃいますが、今回の選考はかなり悩みました。
なぜなら、今回のお題はなんとなくいつもと異質で、
応募のあったキャッチがすべて胸にきちゃうので。
うまいとかうまくないとかじゃなく、
シンプルでもメッセージを感じさせてくれたものを中心に選びました。
それでは胸に手をあてて祈りながら、「平和」。 続きを読む
たーいへんお待たせしました!
「2003年第2回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!
今回の選考を行う前に、
もう一度感覚を取り戻そうとこの連休にいざ温泉へ。
湯の中で「ふぅ~っ」と息をつきながら、
みなさんからの応募作品を頭に浮かべて、
どれがいいかを選んで帰ってきました。
実感値のこもったセレクションです!
それでは行きましょう! 「温泉」!! 続きを読む
「先生、最近中国がなんだかムカツクね!」
「うーん、そうだね。
あまり大人な対応とは言えないね。
でもね、僕たち日本人ももう少し
勉強しなきゃいけない部分もあるかもしれないね」
「どういうこと? だって、尖閣諸島は沖縄で、
沖縄は日本のものでしょ? 池上先生もテレビで言ってたよ」
「たしかに、今はそうなっているし、
中国も日本の領土だと認めていた証拠文書もある。
でも、 続きを読む
「沖縄に興味がある」というだけの理由で、
たまに沖縄についての質問を受ける。
見た目の良さを説明するのは簡単だけど、
その背景にある歴史や感情を説明するのは難しい。
僕らは生まれた頃から
「沖縄は日本の一部」だった世代だから、 続きを読む
●今日のおはなし No.1191●
先週、夏休みを利用して
沖縄(八重山諸島)へ行って来た。
予定していたルートは、
石垣島→竹富島→与那国島→小浜島を
5日で巡るというもの。
でも、途中「大型で非常に強い」台風13号の直撃を受け、 続きを読む
3次元とは、ルパンの隣に次元が3人いることではない。
空想が3つのベクトルに広がることだ。(ウソ)
tall → taller → tallest 続きを読む
8月14日、沖縄、昼前。
僕は「ひめゆりの塔」の前に立ちすくんでいた。
周りを囲む林から聞こえてくる、鳥の泣き声。
前の日から降ったりやんだりの霧雨で、
濡れて光る桃色の献花。
僕は、石碑にかかれた話を読みながら、
小学校の頃を思いだした。 続きを読む