2015年第2回キャッチコピーコンテスト「おみやげ」

春目前でも雪が舞う。
「2015年第2回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!

そろそろ世間では年度末。
ドタバタと忙しい時期ですが、落ち着いたら
自分へのご褒美として旅行でも行きたいところですね~。

そうそう、旅と言えばこれも付き物。
さて、それではいきましょう。

「おみやげ」キャッチ!!

★★ お気に入り第1位 ★★

  あなたを思ってお買い物

       −受賞者−S.Mさん(10pt.)

(コメント)
この作品、いいですね~。
とてもシンプルなのに、美しく胸に響きます。
実は、同じことを言っている作品は
他にもたくさんあったんですよ。
その中で、この作品の勝因は
やっぱり「言葉選び」じゃないでしょうか。

「誰か」じゃなく「あなた」、
「考えて」じゃなく「思って」、
そして、最後の「お買い物」という言葉が
選ぶ時のあの楽しさを感じさせてくれます。
「おみやげ」を表現する上では、ベストなキャッチでしょう。
「シンプルなリズムがやっぱり胸に響くんだよ」という
お手本のような作品でした。

★★ お気に入り第2位 ★★

  機嫌を治す薬

       −受賞者−和製家長さん(8pt.)

  瞬間トラベル

       −受賞者−orange pekoriさん(8pt.)

  思い出は、重いで。

       −受賞者−うりたろうさん(38pt.)

(1つめコメント)
こういう用途、ありますよね~。
仕事でも家庭でも、
気持ちを見せなければならないクレーム対応の修羅場には
欠かせない一品です。
人間って、やっぱりモノに弱いんでしょうか?

(2つめコメント)
毎年、数本は造語のような
スピード感のあるキャッチが産まれるのですが、
これは2015年産の1本目でしょう。
旅先の「おみやげ」って、
それを手にしただけで一瞬トリップ(旅)しますもんね。
意味よりも、耳に残るキャッチです。

(3つめコメント)
これは、長期旅行あるあるですね。
人って思い出を残すために、
写真を撮ったり、自分用の「おみやげ」を買ったりするわけですが、
ついつい買いすぎてしまって
帰りは荷物が倍になっていたり…。ホンマ、重いで。

★★ お気に入り第3位 ★★

  ぼくらが旅に出ない理由

       −受賞者−たみきちさん(10pt.)

  アリバイの必需品

       −受賞者−MYCAL小久保さん(5pt.)

  悩んで選んだモノほど、もらって悩む。

       −受賞者−時速150kmさん(11pt.)

  物はもらう、話はいらん。

       −受賞者−うりたろうさん(43pt.)

(1つめコメント)
逆説的というか、旅→おみやげ購入という流れを裏切る
新しいアプローチですが、とても共感できます。
行けば誰かに「おみやげ」を買わなくてはいけない。
でも、正直面倒くさいから、旅に行きたくない。
旅行業界を盛り上げるには、
このジレンマを解消する必要がりあるのかも。

(2つめコメント)
そう、「おみやげ」ってある意味では証拠、
アリバイなんですよね。
今はもう無くなってしまいましたが、
去年まで大阪には
全国各地の「おみやげ」が買える場所があり、
通称「アリバイ横丁」と呼ばれていました。
「はい、東京みやげ」と言って東京ばななを渡されても、
偽装工作の可能性があります。信じちゃいけませんよ~。

(3つめコメント)
わかるわ~。
「普通じゃ失礼だろう」と思って厳選してもらったであろう
「おみやげ」ほど、もらって悩むことがしばしば。
「コレ、どこに置くねん…」と思っても、
善意のこもった物なので捨てるわけにも行かないんですよね。

(4つめコメント)
いや~、潔い。
これくらいズバッと言ってみたいですよね。
土産話を聞くぐらいなら、モノがほしいのが本音です。

★★ お気に入り第4位 ★★

  できれば消耗品でお願いします。

       −受賞者−T.Kさん(8pt.)

  キオスクに何度も助けられました

       −受賞者−和製家長さん(11pt.)

(1つめコメント)
うん、納得。
なんだかんだ言って、「おみやげ」は
食べ物か飲み物が一番無難ですよね。
「これ、良かったら部屋に飾って」系は
趣味が合わなければ地獄です。

(2つめコメント)
出張の際、
帰りの新幹線の時間がギリギリで
「おみやげ」屋さんに寄る余裕もない時なんかは、
僕も何度か助けられましたよ。
キヨスクって、ほんと、駅のコンビニですね。

★★ お気に入り第5位 ★★

  北海道でくまモンを買う。

       −受賞者−うりたろうさん(44pt.)

  スカイツリーで買ったお土産の製造元が
  大阪だった時の悲しさよ

       −受賞者−和製家長さん(12pt.)

  一度でいいから見てみたい、酔った波平持つ土産

       −受賞者−Y.Nさん(1pt.)

(1つめ&2つめコメント)
この哀愁、わかりますね~。
ご当地で買うのが「おみやげ」の醍醐味なのに、
なんだかよくわからなくなる時があります。
先ほどの作品にもあったように
「おみやげ」って旅先を訪れた証拠でもあるので、
できれば現地生産&現地販売でお願いしたいですね。

(3つめコメント)
酔ったサラリーマンが持つ、
紐にぶら下げられた小さな箱土産。
サザエさんをはじめ、昭和のマンガには
たくさんそんなシーンが出てきたので、
子どもの頃はあの箱に憧れていました。
開けたら何が入ってるのかなぁ。王将の餃子かなぁ?

◆◆ 特別/なんかええやん大賞 ◆◆

  メイ殿  冥土の土産は
  メイドがメイドしたマーメイドでござるよ

       −受賞者−和製家長さん(18pt.)

(コメント)
「どんなシチュエーションやねん!」と
不覚にも爆笑してしまいました。
これぐらいお題で遊んでもらえると、
主催者としてもうれしい限りです。
ちなみに僕の頭の中には、
「となりのトトロ」に出てくるメイちゃんが
中国産のアリエル人形をもらって
「おねぇちゃぁぁぁん!」と号泣するシーンが浮かびました。

◇◆ おまけ/シンクロでうれしいで大賞 ◆◇
 
今回の「おみやげ」キャッチ、
僕が事前に想像していたのはこんなキャッチでした。

・帰りやすくナール

・社会を歩くには、手ぶらじゃ危険だ。

・I buy アリバイ

・行きはよいよい、帰りは重い。

・フォーマルな賄賂

・「ありがとう」と「すみません」が一箱になりました。

・行けなかった人へのおせっかい

・楽しんできた代償

・解放感→罪悪感→義務感→賠償感

・大型連休後、さらに有給休暇を取得して
 バケーションを満喫した社会人は、懲役3年、または
 50万円以下のおみやげを職場関係者に配ることを命ず。

・気遣いが おかしくさせる 金遣い

1つめは、
職場や家庭、なんだか帰り辛い時に
良く効く特効薬であることを。

2つめは、
若者に「おみやげ」の重要性を説くなら。

3つめは、
「おみやげ」ではなく証拠を買ってるよね、ってことを。

4つめは、
ついつい旅先で買いすぎてしまう
あるある光景を。

5つめは、
ある意味合法的な賄賂だよね~と思って。

6つめは、
「おみやげ」って
ThanksにもSorryにもなる
ハッピーセットであることを。

7つめは、
旅に行けなかった人には、結局、
自慢にしか見えないことを。

8つめは、
出張でも旅でも、楽しんだ分、
買わなければいけない「おみやげ」の数が増えることを。

9つめは、
旅行に出かけてから
「おみやげ」を配るまでの心情の推移を。

10こめは、
そろそろ「おみやげ」について
暗黙の了解ではなく
法律で明文化した方が良いことを。

11こめは、
「おみやげ」を買う量って
気遣いの量に比例するな、と。

ということで、
今回の「シンクロでうれしいで大賞」は、
10こめの暗黙の了解つながりで
この作品にあげちゃいます。

  ハリー・ポッターと暗黙の了解

       −受賞者−ミスター尻ASSさん(6pt.)

■■ 次点。おしかったね。 ■■

・ないならないでええねんで。

・旅先であなたを想ふ その瞬間

・旅のおすそ分け

・思い出のカケラ。

・おみやげは  事故でもいいのよ  おとうさん(後妻業 炎の十訓)

・連休証拠品

・腹減って、帰りに全部、食べてまう。

・野々村さんからいただいた城之崎みやげです。

・そのお土産話、鮭をくわえた熊の木彫りみたいね

・どうせチョコだろうと思ったら
 やっぱりチョコで
 でもチョコがいちばん無難だった

・人の気遣いを無にする一言シリーズ!
 「スーパーでも売ってたわ」
 「これ中国産やん」
 「箱だけでかいな」

●●その他の作品も一部ご紹介●●

・相手の笑顔を浮かべて探すご当地品

・あなたの笑顔を浮かべて選んでます。

・「あげたい」の言い訳。

・感動と興奮のお裾分け。

・普段使いは苦手です

・大人にはもはや脅威

・気遣い+自慢話=地名入り土産

・真下にそれぞれの心があります

・あげたい気持ちは山々だが、選ぶのがつらすぎる。

・爆買いするのは、中国人だけではありません。

・感謝愛情社内政治

・旅先名刺。

・ありがとうの気持ちを包んだ贈物

・サービスエリアというカオス。

・嫁さんに、小言言われるメシのアテ

・問われるセンスとsense

・キーホルダー
 好きな子の名を
 こつそりさがす

・箱の分だけ、相場より高くなっております。

・東京バナナ   そんなバカな

・たけーよ!(カサも値段も)

・選んでくれた想いも嬉しい

・金と資源の無駄遣い。

・海岸の砂とか要りませんから

・使い方のわからない楽器とか要りませんから

・いや、これはほんとに、クソつまんねーものですね。

・配りにくさがやっぱり赤福

・パクりをパクリ。

・団塊:トルコの土産や…(涙)
 ゆとり:トルコの土産や!(喜)

         (他20作品)

今回もたくさんのご応募をありがとうございました!!
もうすぐ春到来ですね。
またやります。お楽しみに!!

◎消費者庁、訪問販売以外の
 テンションが上がった旅先で
 買った「おみやげ」についても、
 クーリングオフを適用する方針を発表。

 青少年が修学旅行などに出かけた際、
 意味不明なキーホルダーや
 飾り場所に困るペナントを買いすぎて、
 オークションサイトへの転売量が
 シャレにならないレベルに達したため。

 「旅先でおみやげを買う時は、
  思い出商法に煽られていないか、
  よくAmazonに相談してから購買してほしい」(政府関係者)

       (sunny-yellow新聞35面より)