2023年第3回キャッチコピーコンテスト「給食」
春開幕!
「2023年第3回キャッチコピーコンテスト」の発表です!
4月、学校では入学式や始業式のシーズンですね。
これを楽しみにしている子どもたちも
多いんじゃないでしょうか?
それでは早速いきましょう!
ぶっちゃけ、大人も食いたいぞ!
「給食」キャッチ!! 続きを読む
春開幕!
「2023年第3回キャッチコピーコンテスト」の発表です!
4月、学校では入学式や始業式のシーズンですね。
これを楽しみにしている子どもたちも
多いんじゃないでしょうか?
それでは早速いきましょう!
ぶっちゃけ、大人も食いたいぞ!
「給食」キャッチ!! 続きを読む
間違えるよりも、正しい方がいい。
僕らのマインドには、
なんとなく無意識的にそう刷り込まれている。
間違えることは
正しいことをめざした結果のミスだけで、
自ら間違えの方を選択することはあまりない。
でも、 続きを読む
いつのまにかゴールデンウィークに入ってしもた~!
「2022年第3回キャッチコピーコンテスト」の発表です!!
入学気分を盛り上げるために選んだ今回のお題、
集計が遅くなってすみません。早速いきましょう!
学生時代には欠かせない、「部活動」キャッチ!! 続きを読む
「自習」。
漢字で書くとなんだか堅苦しそうだけど、
学生だった当時に聞くその言葉は
まるで一服の清涼剤のような清々しさがあった。
授業が無くなる。
勉強しに学校へ行っているはずなのに、 続きを読む
新型肺炎、ものすごい勢いだな。
何か大きなものが静かに迫っている感覚、
映画「アウトブレイク」を思い出す。
こうなっては、
僕ら庶民は動向を見守るしかない。
せいぜい、 続きを読む
「天才」って、誉め言葉なんだろうか?
今とは違い、誰より勉強の成績が良くて
野球も上手だった小学生の頃、
時々友だちからかけられる「天才やな!」という言葉が
僕には馬鹿にされている言葉にしか聞こえなかった。
何というのかな、
僕の陰での努力などまるで知らないくせに 続きを読む
「髪型」というものを意識し始めたのは
いつの頃からだったか。
記憶をたどる限り、
小学生の頃にヘアスタイルの意識は無かった。
中学も丸坊主だったので、特になし。
となると、やはり高校に入ってからか。
いや、 続きを読む
年末モード直前!
「2017年第9回キャッチコピーコンテスト」の発表です!!
いよいよ今年最後のコンテストですね~。
すでに春や夏が懐かしいですが、
みんなで学生時代を懐かしみながら行きましょう!
本当にお世話になりました。
「先生」キャッチ!! 続きを読む
春到来!
「2017年第3回キャッチコピーコンテスト」!!
桜が咲いてからすっきりしないお天気が
続いていましたが、今年も春本番ですね~。
入学式が行われる時期までに
発表は間に合いませんでしたが、
4月に入り、初々しい新入生の姿をよく目にするようになりました。
ということで早速行きましょう!
誰もが経験する春のメモリアルイベント、
「入学」キャッチ!! 続きを読む
人間なんて非力なもので、
自分ですら自分を幸せにすることは
簡単じゃない。
ましてや、自分の家族を
幸せにすることは尚更難しい。
それでも、 続きを読む
受験キャッチをやってみたことで、
いろんな思い出がよみがえってきた。
楽しい学生生活のことは覚えていたんだけど、
それまであった地道な期間のこと、
すっかり忘れてしまっていた。
応募作品の中でも
「親」と絡めたものが多かったけど、
うん、たしかに受験って 続きを読む
2月になってしまいましたが1回目!!
「2015年第1回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!
このコンテストも今年でなんと17年目。
高校球児並に成長してきましたね~。
でも、毎年ポイントはリセット。
今年も全員0ポイントからのスタートです。
僕宛の年賀状で
「今年こそはチャンプを狙う!」と書いていた
そこのアナタ、
期待してますよ!!
さて、それでは早速いきましょう。
この時期は思い出しますね。
誰もが一度は通る関門!!
「受験」キャッチ!! 続きを読む
アイツは、
読書の秋だからと本を買いまくったのに、
結局 続きを読む