No.4931 謎の風邪薬
週末、久しぶりに風邪を引いた。
原因は分かっている。
先週から息子が鼻をグズグズやっていて
学校を休んだりしていたから、 続きを読む
週末、久しぶりに風邪を引いた。
原因は分かっている。
先週から息子が鼻をグズグズやっていて
学校を休んだりしていたから、 続きを読む
間違えるよりも、正しい方がいい。
僕らのマインドには、
なんとなく無意識的にそう刷り込まれている。
間違えることは
正しいことをめざした結果のミスだけで、
自ら間違えの方を選択することはあまりない。
でも、 続きを読む
今朝、道を歩いていた僕の横を
純朴そうな女子高生が
小走りで駆け抜けて行った。
行方の先には短い横断歩道と、信号。
青信号が点滅して、 続きを読む
「いい人になろう」、
無意識にそう思って生きてきた。
きっと、幼い頃から
学校でそう教育された影響だろう。
日本では特にそれが顕著で、
「いい人」になることが一番褒められる。
続きを読む
「よし、やっぱり帰るか」
水曜日、仕事を終えた後、
久しぶりに実家に帰った。 続きを読む
「この世で一番美しい景色は?」と聞かれたら
迷うけれど、
「この世で一番幸せな香りは?」と聞かれたら、
きっと答えは簡単だ。 続きを読む
「無知の知」とでも言おうか。
僕は自分が知らないことだけを知っていて、
何を知らないのかは具体的に知らない。
「この世でまだ見たことのない風景がある」
とは思うものの、見たことがないのだから、 続きを読む
何かに気づいたら、
すぐ言う人と、言わない人がいる。
僕はどちらかと言うと後者かもしれない。
奥ゆかしいわけでも
もったいをつけているわけでもなく、 続きを読む
沖縄の歌について語る時、
必ず話題に上る曲がある。
THE BOOMの「島唄」である。
一気に大ヒットしてから、
もう20年ぐらいになるだろうか。 続きを読む
「令和昔話」
そうじゃのぉ、
ワシが生まれたのは
「昭和」という時代じゃったが、
今とは随分違ってのぉ。 続きを読む
毎朝、通勤途中にすれ違う。
90代ぐらいのお婆ちゃんが乗る車椅子を、
70代ぐらいのお婆ちゃんが押している。
40代の僕は、それを横目に通り過ぎる。
そんな僕の横を、 続きを読む
雑貨屋とカフェ。
昔はこの2つを巡るのが
休日の趣味のようなものだった。
どちらにも共通して言えることは、 続きを読む
そこに「山」があるのではなく、
あれは「地面」が大きく隆起しているんだよな。
おっぱいがついているのではなく、
胸がふくらんでいるのと同じだね。
山と地面、おっぱいと胸、
それぞれに名前がついているけれど、 続きを読む