2010年 みんなで選ぶ!ベストキャッチコピーコンテスト
メリークリスマ〜ス!
12月24日、イブの日、
サンタが来る前に盛り上げてしまいます!
今年1年間で一番人気を集めたキャッチコピーを決定する
「2010年 みんなで選ぶベストキャッチコピーコンテスト」の結果発表です!
今年も例年同様、皆さんからの推薦投票に基づき、
1位/15pt. 2位/10pt. 3位/8pt. 4位/6pt.‥という
具合に「推薦ポイント」をつけて、その合計点数を集計しました。
今年も色んなお題に挑戦してきましたが
sunny-yellow会員の皆さんから一番人気を集めた
ラブリーなキャッチはいったいどの作品だったのでしょうか?
それでは! 投票結果の発表です!!
★★★★ 第1位 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「電子レンジ」〜
スイッチ温
−受賞者−うりたろうさん/推薦Pt. 計100点
(みんなの推薦コメントより)
●うまい、お見事!というしかない。
絶対に自分では考えつかないキャッチです。
●コマーシャルとかでも使えそうな、
パタパタクールのようにいい感じのキャッチですね。
機械なのに、“あったかい”感じがします。
●シンプルで、テクニカルなキャッチ。
文字り方がうまいだけでなく、楽しさがあったら最高だったと思う。
●きれいなキャッチ。こんなコピーが好きですね。
●すごくキャッチコピーらしい。
カタカナと「温」の字が並ぶとかわいい。
●サムソン製ならスイッチウォン。
★★★★ 第2位 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「電子レンジ」〜
今夜のおかずがメリーゴーランド
−受賞者−時速150kmさん/推薦Pt. 計84点
(みんなの推薦コメントより)
●レンジをさびしい表現ではなく
明るさを見出しているところに驚きました。
●さくらももこにイラスト化してもらいたいキャッチですね。
●冷たいものを温かくする感じが伝わった
●今年、うまいキャッチは何本もあったけど、
日常を違う角度で見せて幸せにしてくれるキャッチという意味では、
やっぱりコレ。
●最近の電子レンジはあんまり回りませんが(笑)、
ありきたりな日常を楽しく解釈する前向きさが、けなげで好き(笑)
★★★★ 第3位 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「トイレ」〜
あんたが大小!
−受賞者−ミスター尻ASSさん/推薦Pt. 計64点
(みんなの推薦コメントより)
●あんたが大小は、勢いがありますね。
トイレに行くことがかっこよく思えます。
●笑った。さすがのインパクト。
●このキャッチコピーがミスター尻ASSさんの作だということが
何より素晴らしいと思います。取るべき人がとった第1位ということで、
個人的にはWBC決勝でのイチローのサヨナラヒットぐらい感動しました。
●こんな角度から!すばらしい表現
●びっくりしたー。インパクトのみ(笑) 意味はわからん。
★★★★ 第4位 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「男性」〜
夢見る働きバチ
−受賞者−ローリングズコーンズさん/推薦Pt. 計52点
(みんなの推薦コメントより)
●すみません。感情移入しすぎて涙が止まりません。
●やっぱり夢見てるところがミソなんやろね。
わかりやすくて好きでした。
●夢見る少女…っていうけど、女性は結構、現実的。
そのてん、男性は何歳になっても夢見る人種。
まさに「男性」をずばり
★★★★ 第5位 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「クリスマス」〜
誰がためにカネは減る?
−受賞者−うりたろうさん/推薦Pt. 計50点
(みんなの推薦コメントより)
●わかりやすいフレーズでクリスマス商戦の踊らされ具合を
表現していると思います。
●一文字違いでこんなにも違うとは。うまい。
●切ない系ですね。GAOに歌わせたいです。
●納得。問題提起ですな。
★★★★ 第6位(同点で2つ) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「テスト」〜
人生事業仕分け
〜一番じゃなきゃダメなんですか?〜
−受賞者−JZS147さん/推薦Pt. 計48点
(みんなの推薦コメントより)
●キャッチコピーとかCMで時事のことをすぐ持ってこれるのは
すごいことやと思います。旬の素材をいかにうまく活かすか
ということでしょうか。。。
●見た瞬間、プッと笑ってしまうけど妙に納得!
●これはうまい。時事ネタを持ってきただけでなく、
誰もが抱いたことのあるテストへの気持ちを言い切っている。
〜テーマ「インターネット」〜
始めてすぐ、MAILER-DAEMONという
外人の友達ができました。
−受賞者−うりたろうさん/推薦Pt. 計48点
(みんなの推薦コメントより)
●今年一番の共感できるキャッチです。
自分もそう思ったことがあるので、かなり笑えました。
●あるあるーって思わず思ってしまううまい切り口でした。
●あと外人の友だちもあっちゅう間に一般できます。
★★★★ 第7位(同点で2つ) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「トイレ」〜
毎朝、大ハード
−受賞者−うりたろうさん/推薦Pt. 計44点
(みんなの推薦コメントより)
●短い言葉で、すごいインパクトです。
さすがです。うなっちゃいました。
小ハードはあるのか??
●大ハードは、なんか想像できて楽しい。
●朝のトイレに前向きになれます。
〜テーマ「太陽」〜
脱がせ上手
−受賞者−テントショップボーイさん/推薦Pt. 計44点
(みんなの推薦コメントより)
●太陽ですよ、太陽!なのに脱がされちゃうこの感覚。
まいりました。
●自然の力ってすごいですね。
見習わないと。北風と太陽ですか。
●暑くなると人は脱ぐ。この真理をズバッと
ひとことで言い表してるのがうらやましくて。
脱がせ上手な太陽もうらやましくて。
★★★★ 第8位(同点で2つ) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「クリスマス」〜
子のしつけ、困ったときのサンタ頼み
−受賞者−D.Mさん/推薦Pt. 計36点
(みんなの推薦コメントより)
●まさしく!現在進行形の日常を表して頂きました。
12/25を過ぎたら、次のネタをどうしようかと不安になります。
●まさしく私の今の状況(笑)あまりにぴったりで、
そうそうそう!って言っちゃいました。
〜テーマ「太陽」〜
別に昇ったり、沈んだりしてませんよ
−受賞者−D.Mさん/推薦Pt. 計36点
(みんなの推薦コメントより)
●太陽目線の発言がツボにはまります。
●シュールなおてんとさまが脳裏に浮かびました。
★★★★ 第9位(同点で6つ) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「クリスマス」〜
マライアで踊り、達郎で泣いたらジョンで歌おう。
−受賞者−テントショップボーイさん/推薦Pt. 計32点
(みんなの推薦コメントより)
●見た瞬間やられた!と思いました。うますぎます。
TCCコピー年鑑に載っててもなんらおかしくない完成度だと思いました。
悔しいけど、ぼくには出せないコピーです。
●クリスマスの凛とした雰囲気の中に
流れるメロディが伝わってくる。
十人十色の人生が浮かぶナイスキャッチ。
〜テーマ「ピクニック」〜
おとなの遠足
−受賞者−マイカル小久保さん/推薦Pt. 計32点
(みんなの推薦コメントより)
●ほっこりする感じが素敵です。
●ステキな響き。お弁当持って自然の中に出かけたくなりました。
〜テーマ「スキー」〜
外恋出(ゲレンデ)、
それは恋を探しに出かける場所。
−受賞者−時速150kmさん/推薦Pt. 計32点
(みんなの推薦コメントより)
●TVCMとか、電車の吊り広告でありそうなコピーですよね。
心から温まりたい冬は、ゲレンデ=どこかで期待している出逢いなので、
まさにこのキャッチのとおりです。
●リードがなければ1位。
廃れたスキー場近くの旅館街にこの名前のスナックとか、
多分あるで。昭和なテイストが良いです。
〜テーマ「タオル」〜
誰もが肌を許してしまう
−受賞者−うりたろうさん/推薦Pt. 計32点
(みんなの推薦コメントより)
●納得度No.1のキャッチです。
男性に夢と勇気を与えてくれたキャッチと言えるでしょう。
●そうですもんね。顔をふいたり、手をふいたり、
体をふいたり。服の上からタオルは使わんですもんね。
なるほどーと唸りつつ、「肌を許す」という
表現の切り口にもググッときた一本です。
〜テーマ「ピクニック」〜
うまさ1.5倍(当家比)
−受賞者−マイカル小久保さん/推薦Pt. 計32点
(みんなの推薦コメントより)
●わが家ではなかなかピクニックは行かないんですが、
息子の運動会のお弁当を食べたときに、
このキャッチが言ってることを実感しました。
なんだかピクニックの幸せな気分がわいてくるなーと。
●キャッチみながら、「そうそう」って思わずいっちゃいました。
〜テーマ「ピクニック」〜
ソートで、シートで、イートである。
−受賞者−うりたろうさん/推薦Pt. 計32点
(みんなの推薦コメントより)
●何となく気に入っています。
ソートで、っていうのが強引でいい。
●発想を広げていくダイナミズムを感じます。
★★★★ 第10位 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
〜テーマ「スキー」〜
ノーマルヒルは完全にアブノーマルだ。
−受賞者−テントショップボーイさん/推薦Pt. 計28点
(みんなの推薦コメントより)
●こういう誰も気にしないような、
ネーミングの妙なところに気がつく感性がすごい。
少し視点を変えるだけで、ネタはそこらへんに落ちているのだと教えられました。
●さらっと流してしまいがちな表現に見事にスポットが当たった感じですね。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
以上の結果から、「2010年 みんなで選ぶベストキャッチコピー大賞」は
うりたろうさんの「電子レンジキャッチ」、
「スイッチ温」に決定しました!!
今年はレギュラーシーズンをぶっちぎりの1位で終えたうりたろうさん。
以前から実力は評価されながらも、「みんなで選ぶ〜」では
毎年なかなか成績が残せていなかったのですが、
今年はついに「レギュラー」&「みんなで選ぶ〜」の両制覇を成し遂げられましたね。
今年入籍したばかりの新婚パワーでしょうか?
これからもみんなを楽しませてほしいです。
また、師走のドタバタの中で今年も投票に協力してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
ご覧のとおり、今年は9位あたりが大接戦でした。
一票の重みですね。とにかく! 心より御礼を申し上げます!
今年も投票のあった作品については全作品、クリスマスプレゼントがわりに
作者の皆さんにそれぞれコメント付きでお贈りします。
全10回で僕が選んだもの以外(次点、その他)の作品も投票されていますので、
「え?私のこの作品に投票してくれたんだ!」という新たな発見もあるかも。
どうぞお楽しみに。(※残念ながら投票がなかった人はごめんなさい)
なお、今回のベストキャッチコンテストで10位までに入賞された方には、
いつもの「2倍のキャッチポイント」をプラス。
通常のコンテスト(全10回)のシーズンポイントに
「みんなで選ぶベストキャッチコンテスト2010」のポイントを足して、
「2010年 年間ポイントランキング」を決定。
ベストキャッチのポイントを加えた最終結果は果たして??
どうぞお楽しみに。(後日発表)
さて、以上をもちまして、
2010年のキャッチコピーコンテストはすべて終了です。
今年も1年間、お付き合いいただき本当にありがとうございました!
よいお年を! その前に、よいクリスマスを!!