2024年第6回キャッチコピーコンテスト「リュックサック」

梅雨、明けましておめでとうございます!!
「2024年第6回キャッチコピーコンテスト」!!
 
いよいよ今年の夏も開幕しましたね。
どこにおでかけしようか
考え中の人も多いと思いますが、
ぜひコイツを連れて行ってあげてください。
 
早速行きましょう!
背中の相棒! 「リュックサック」!
 
 
 
 
★★ お気に入り第1位 ★★
 
 
 
 オヤジの背中は 〝THE NORTH FACE〟
 
  
 
   -受賞者-テントショップボーイさん(59pt.)
 
 
(コメント)
「リュックサック」のことに何一つ触れず、
シーンでお題の魅力を描いたこの作品、
味があっていいじゃないですか~。
 
「子は父親の背中を見て育つ」とよく言いますが、
昭和の時代であれば
「家族のために働いた後、汗をかきながら
 ステテコ姿でビールを飲んでいる父親」
というようなイメージだったと思います。
 
でも、今は随分と時代も変わり、
アクティブな人も増え、
自分の時間を楽しむパパさんが増えました。
 
NORTH FACEの「リュックサック」って
まさに余暇を楽しむ人の象徴のような存在で、
それを背負ってどこかに遊びにでかける
父親の後姿を、うらやましそうに見つめる子の目線。
 
新しい親父の背中、いいですよね~。
父親世代に「リュックサック」を
買いたくさせてくれるキャッチでした。
 
 
 
 
★★ お気に入り第2位 ★★
 
 
 
 おんぶくろ
 
 
 
   -受賞者-ローリングズコーンズさん(19pt.)
 
 
 
 
 人として厚みが増します。
 
 
 
   -受賞者-うりたろうさん(65pt.)
 
 
 
 
 手ぶらり旅
 
  
 
   -受賞者-orange pekoriさん(21pt.)
 
 
(1つめコメント)
背中に背負う用途と袋のような形状を
端的に表した一本。
もう、「リュックサック」の日本名は
これでいいんじゃないでしょうか。
日本昔話にも登場させたいような響きですね。
 
(2つめコメント)
これ、ある意味新しいアプローチですよね~。
「リュックサック」を横から見ての視点って
他にはなかったので、「ええやん!」と思ってしまいました。
薄っぺらな人間にならないよう、
「リュックサック」を愛用したいと思います。
 
(3つめコメント)
あちこち寄りながら歩く
「ぶらり旅」という言葉は前からありましたが、
「手もぶらりとした旅」という言葉はなかったですよね。
 
手荷物があるのとないのとでは
随分と旅の気分も変わるので、
「手ぶらり旅」はかなり魅力的に感じました。
 
 
 
 
★★ お気に入り第3位 ★★
 
 
 
 まるで背中がラクだ。
 
 
 
   -受賞者-うりたろうさん(70pt.)
 
 
 
 
 弁当ミキサー
 
 
 
   -受賞者-ミスター尻ASSさん(24pt)
 
 
 
  
 背負える4次元ポケット
 
 
 
   -受賞者-たみきちさん(26pt.)
 
 
 
 
 背中につける四次元ポケット
 
 
 
   -受賞者-S.Mさん(19pt.)
 
 
(1つめコメント)
コイツはうまいこと言いましたね~。
「ラクダ」のコブのような形状と、
背負った時に「楽だ」というメリットをかけるとは。
 
「リュックサック」を背負っている人たちって、
みんなある意味ラクダのコスプレなんだな、と思うと、
これからニヤニヤしてしまいそうです。
 
(2つめコメント)
「リュックサック」に入れたお弁当って、
絶対に中が揺れてぐちゃぐちゃになるんですよね~。
そんなあるある現象を、ネガティブではなくポジティブに
「ミキサー」と表現したあたりがおもしろかったです。
 
(3つめ&4つめコメント)
おお、シンクロ!
なんでも入れて、なんでも出てくる「リュックサック」を
四次元ポケットに例えるとは、なかなかナイスですね。
「ドラえもんがリュックを背負ったら最強説」、ここに誕生です。
 
 
 
 
★★ お気に入り第4位 ★★
 
 
 
 フクロでテトリス
 
 
 
   -受賞者-orange pekoriさん(24pt.)
 
 
 
 
 ある時は背もたれに
 ある時は枕に
 
 
 
   -受賞者-スロー&イージーさん(30pt.)
 
 
 
 
 車内 抱き枕
 
 
 
   -受賞者-ぽろ。さん(22pt.)
 
 
 
 
 手をつなぎたいから、手あけときました。
 
 
 
   -受賞者-うりたろうさん(73pt.)
 
 
(1つめコメント)
これ、よくわかりますわ~。
「リュックサック」って中に荷物を詰める時、
スペースを探してうまく詰めなきゃいけないんですよね。
時には荷物を丸めたり、縦横を回転させたり、
隙間を探して入れていく行為はまさにテトリスのよう。
「リュックサック」の隠れたもう一つの楽しみ方ですね。
 
(2つめ&3つめコメント)
この2作品、個人的にはとても共感します。
「リュックサック」って単なるカバンではなく、
旅のシーンによってクッションになったり、枕になったり、
様々な顔を見せてくれるんですよね。
僕も一人旅をした時に実感しましたが、
移動の時もいつも一緒にお昼寝をした
「リュックサック」は貴重な旅の相棒です。
 
(4つめコメント)
なるほど!
「恋人のために手を空ける」という発想は素敵ですね。
もう、デートの時は「リュックサック」に決まりでしょ。
 
 
★★ お気に入り第5位 ★★
 
 
 
 旅行気分が無限に入る。
 
 
 
   -受賞者-うりたろうさん(74pt.)
 
 
 
 
 パワーUPランドセル
 
 
 
   -受賞者-ぽろ。さん(23pt.)
 
 
 
 
 重さは安心の量
 
 
 
   -受賞者-ベルさん(1pt.)
 
 
(1つめコメント)
物理的な容量の上限はあるものの、
中に詰めこむワクワク感の容量は無限。
旅って準備をしている時が一番楽しいですもんね。
あー、また「リュックサック」を背負いたくなってきました。
 
(2つめコメント)
そっか、形状的には
「ランドセルのすごい版」といってもいいんですね。
小学校を卒業した子のランドセルが
「リュックサック」に替わっていくのも、
自然な流れなんだなと納得しました。
 
(3つめコメント)
旅用だけじゃなく、トレイル用や防災用の
「リュックサック」もそうですが、
色んなケースを想定して、安心のために
あれこれグッズを入れると
どんどん重くなっていきますよね。
まぁ、たいていは
持って行ったものの半分も使わないんですが。
 
 
 
 
◆◆ 特別/なんかええやん大賞 ◆◆
 
 
 
 「チョロQやったらウイリーしてるわ!!」
 
 
 
   -受賞者-テントショップボーイさん(65pt.)
 
 
(コメント)
チョロQ!
この面白さがわかる人ってどのくらいいるんでしょう?
たくさんいるとうれしいですが。
 
よく後ろに10円玉とか挟んでウィリーさせたなぁ。
後ろに「リュックサック」を背負っていたら、
たしかにウィリーしそう。
これからは「リュックサック」を背負った人を
そういう目線で見ていきたいと思います。
 
 
 
 
◇◆ おまけ/シンクロでうれしいで大賞 ◆◇
 
今回の「リュックサック」キャッチ、
僕が想像していたのはこんなキャッチでした。
 
 
 
 
 ・手荷物なんて、ゼロで行こう。
 
 
 ・バックが好きなバッグなの。
 
 
 ・ども、史上初めて月面着陸したカバンです。
 
 
 ・荷物はおんぶで、思い出は抱っこで。
 
 
 ・旅人の小さな個室
 
 
 ・元気な時は背負ってやるけど、
  疲れてきたら抱かせろよ。
 
 
 ・一人の男が背負えるものなんて、
  本当はこのくらいのモンなんだよ。
 
 
 ・そのサイズが、最低限の日常だ、
  
 
 
1つめは、
手にモノを持たなくていい自由を。
 
2つめは、
とにかく背面派であるイメージを。
 
3つめは、
教科書で習ったあの歴史的瞬間にも
宇宙飛行士に背負われていた偉業を。
 
4つめは、
旅行の土産や思い出を抱きしめて帰るために
背負うんだろうなぁと。
 
5つめは、
一言でカバンと言ってしまうには
あまりになんでも出てくるので、
もはや小さなプライベートルームみたいだなぁと。
 
6つめは、
一人旅の最中、相方の「リュックサック」に
こんな言葉をかけて抱きしめていたので。
 
7つめは、
社会的に色々背負った人にも
一旦肩の荷を下ろして、
最低限の荷物だけ持って旅に出てほしいなと。
 
8つめは、
防災用でも旅用でも、
自分が生きる最低限を知るために
「リュックサック」はとてもいいアイテムだなと。
 
 
 
ということで、
「シンクロでうれしいで大賞」ですが、
6つめの「抱きしめる」つながりで
この作品にあげちゃいます!
 
 
 電車の中では抱きしめて
 
 
   -受賞者-スイカさん(14pt.)
 
 
 
 
■■ 次点。おしかったね。 ■■
 
・カッコいい人は、背負ってるモノが違います。
 
・旅する背中に。
 
・重さ=旅への期待
 
・ソコには
 思い出のかけらと
 黒くなった白い恋人
 
・保育園から職場まで
 
・両手に自由を
 
・枕にもなるよ
 
・疑似妊婦体験袋
 
・後づけ有袋類
 
・重さ=旅への期待
 
・おおきなせなコブ
 
 
 
 
●●その他の作品も一部ご紹介●●
 
・常に前持ち意識高い系
 
・おんぶちゃん
 
・荷物が軽く感じる不思議なカバン
 
・なんもかも背負っちゃえよ
 
。ズッシリしてても心軽やか
 
・人用甲羅。
 
・ハンズフリーバッグ
 
・もう手提げには戻れない
 
・巾着型は家庭科で作ります
 
・風よけや緊急プロテクターにも変身
 
・荷物より想い
 
・しょってるね
 
・ランドセル第2形態
 
・疲労が溜まると子泣き爺に化けてきます
 
・衣食自由(いしょくじゅう)
 
・肩こりとひきかえにハンドフリー
 
・出会いが詰まったバックハグ
 
・ボディガードや姿勢補正へトランスフォーム
 
・第二子のお下がり率55%
 第三子のお下がり率95%
 
・大きさが心配性を物語る
 
・彼女のリュックを持ってあげたら恐ろしく重かった…
 
・肩にぶら下がり袋
 
・いつも、背中に寄り添ってくれる恋人のような存在
 たまには前から愛撫するよ
 
・セルフポーター
 
・背中を守っています
 
・よちよち歩きで最初のお仕事
 
・背負ってでも連れて行きたい旅友
 
・マナー講座IN満員電車
 
・命世王(いのちせおう)
 
・冒険世王(ぼうけんせおう)
 
・手には自由を肩には負担を
 
・両肩背負いはオタクの象徴
 
・旅グッズを入れた隙間に、
 思い出をたくさん詰め込もう
 
・今日の会議のスクリーンしょっとる!
 
・春にはハイキング感
 夏にはレジャー感
 秋には登山感
 冬には冒険感
 
・求む!背後冷
 
・何も背負わないなんて、損してるだろ?
 
・詰め込み型の問題点から、ゆとりが生まれた。
 
・昼休憩<リュ≦一泊二日
 
・お買い得!
 今ならなんと、ビームサーベルが付いてくる。
 
・二宮金次郎像に背負わせてみた
 何だかご機嫌に見えた
 先生は不機嫌になった
 
・双肩ビチャーッ
 
・あのサラリーマンたちはどこさ山へでもいくんか。
 
・リュックサックが似合わない有名人といえば!? 
 ボブサップさんです!
 
・妊婦って、こんな感じかな?
 笑いながらカバンを抱えるキミの手が少し震えていたことに、
 その時の僕は気づかなかったんだ。
 
・立位は後ろから 座位は前から
 
・背中の鞭の跡を隠すため。そうだね?
 
    (他16作品)
 
 
今回もたくさんのご応募をありがとうございました!!
 
暑い夏ですが、おでかけにはぜひ
「リュックサック」も連れて行ってあげてください!!
またやります!!
 
 
     
◎今週末に開幕するパリ五輪、
 開幕式で「リュックサック」を用いた
 パフォーマンスを計画中。
 
 各国の選手団が自国製のリュックを
 背負って会場を行進した後、
 最後に開催国のフランスがリュックの中から
 映画監督を登場させ、
 「これがホンマの、リュック・ベッソンや~!」と開幕宣言を行う、らしい。
    (7/22 sunny-yellowホンマかいなニュース)