2015年第10回キャッチコピーコンテスト「マナー」

いよいよ今年最後!
「2015年第10回キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!!

今回のテーマ、頭ではわかっていたつもりなのに
いざ言葉にすると難しかったですよね~。
でも、だからこそお題にする意味があると思います。
僕も今回、選考するのにけっこー悩みましたよ。

というわけで、
もっともっと多くの人に浸透しますように。
大人のお約束、「マナー」キャッチ!!

★★ お気に入り第1位 ★★

  共生力

       -受賞者-ミスター尻ASSさん(61pt.)

(コメント)
「マナー」って“礼儀”という印象が強いですが、
多くの人々と一緒に生きていくために必要な“力”、
一種の“スキル”ですよね。
今の世の中ではどことなく
「身につけておいた方が恥ずかしくないもの」という
+α程度の扱いですが、スキルとしての理解が深まれば、
「身につけなければ生きていけないもの」として
もっともっと重視されるようになると思います。
ぜひ今後は学校教育にも取り入れてほしいですね。

★★ お気に入り第2位 ★★

  外でのオナラは極力スカシにする。
  そういうことだ。

       -受賞者-たみきちさん(34pt.)

  良心をリレーしよう。

       -受賞者-うりたろうさん(139pt.)
 

  ペナルティは周囲の白い目線です。

       -受賞者-T.Kさん(31pt.)

  社会の目が監視員

       -受賞者-ローリングズコーンズさん(13pt.)

(1つめコメント)
今回はお題が抽象的だったので
どこかふわっとした感じの表現が多かったのですが、
そんな中でこれはとてもわかりやすかった作品でした。
「マナー」を説くには、理屈を説明するよりも
こういった具体例を挙げた方が伝わりやすいと思います。
色んな「マナー」がある中で、誰しも経験がありそうな
“オナラ”を持ってきたあたりが上手ですね。

(2つめコメント)
自分が誰かのために守って、
その誰かがまた別の誰かのために守って、
「マナー」って実はリレーのバトンのように
“受け渡されていく”ものなのかもしれませんね。
社会の秩序って、そういった絶妙なバランスで成り立っているのかも。

(3つめ&4つめコメント)
2つめのキャッチが「マナー」の理想論だとすれば、
3つめ&4つめは現実論。
実際はみんな、世間の目が怖いから
守っているところがあると思います。
まさに、人間社会の暗黙のルールですね。

★★ お気に入り第3位 ★★

  来世で使えるポイント、たまります。

       -受賞者-うりたろうさん(144pt.)

  下着であって、勝負服ではない。

       -受賞者-MYCAL小久保さん(52pt.)

(1つめコメント)
「『マナー』はルールだから守りなさい!」と言われたら、
なんとなく反発したくもなりますが、
こういう言われ方をしたらテンションが上がりますね~。
「すぐには報われないかもしれないけれど、
来世でいいことあるよ」って言われたら、
「マナー」を知らないお年寄りも少しは改心するかも。

(2つめコメント)
少し例えがわかりにくい感じもしましたが、
言おうとしていることは「なるほど」と思わされた一本。
「マナー」って、あえて「ちゃんと守ってますよ」と
ひけらかすようなものではなく、服で言えば下着。
さりげなく身につけておくものだと思います。
今話題の「安心してください。穿いてますよ」と似ていますね。

★★ お気に入り第4位 ★★

  無形インフラ

       -受賞者-たみきちさん(40pt.)

  世界平和の第一歩

       -受賞者-シュークリームさん(11pt.)

  まもり愛、おもい愛。

       -受賞者-K.S兄さん(53pt.)

(1つめコメント)
「インフラ」という言葉は頭にありませんでしたが、
たしかに電気や水道、ガスと同じように
社会生活を陰で支えている無形の存在かもしれませんね。
水道工事業者さんのように、たまに「マナー」のインフラを
メンテナンスする人も必要かもしれません。

(2つめコメント)
同感です。「マナー」って突き詰めていけば
「相手を思いやること」であり、
それは平和への一番の近道でもあると思います。
「勝手に人の命を奪わないこと」が
マナーとして世界中に浸透することを祈ります。

(3つめコメント)
どこにでもありそうな言葉ですが、
「マナー」をものすごくシンプルに言うなら
結局こういうことなんでしょうね。
それでも、「マナー」違反者が世の中に多いのを見ると、
一見簡単そうな「想い合うこと」がいかに難しいかを実感します。

★★ お気に入り第5位 ★★

  アラフォーは
  化粧もひとつのマナーです

       -受賞者-スイカさん(16pt.)

  だれか目線をだれかにも

       -受賞者-テントショップボーイさん(98pt.)

  一人なら不要

       -受賞者-MYCAL小久保さん(53pt.)

  引きこもるなら不要

       -受賞者-S.Mさん(14pt.)

(1つめコメント)
男の僕にはない発想でしたが、
なるほど、女性にしかない「マナー」もあるんですね。
僕はすっぴんは特に気にしない派ですが、
たまにジャージ姿のオバハンを見ると
「歳を重ねても女性としての品は保ってほしいなぁ」と思います。

(2つめコメント)
人は当然、毎日自分の目線で生活するわけですが、
そんな中で「だれか目線」を考えることって
本当に高度なスキルだなぁと思います。
他の動物はともかく、人間だからこそ守れる「マナー」、
もっと胸を張って誇ってもいいのかもしれませんね。

(3つめ&4つめコメント)
これは、ある意味核心を突いているような気がします。
よくよく考えてみると、
一人でいる時に「マナー」っていりませんよね?
別に鼻くそをほじろうが、全裸で歩こうがいいわけです。
そう考えると、やっぱり「マナー」って自分ではなく
誰かのためのものなんだなぁと改めて実感します。

◆◆ 特別/なんかええやん大賞 ◆◆

  レストランで女性に席をひいてアゲ、
  電車で妊婦さんに席を譲ってアゲ、
  横断歩道でお年寄りの手を取って渡ってアゲ、
  アゲアゲですよ!

       -受賞者-時速150kmさん(34pt.)

(コメント)
今回、心のどこかで
「楽しくマナーを守れるような言葉はないかなぁ」と
期待していたのですが、一番心が躍ったキャッチがこれ。
こんな風に「アゲアゲでいこうぜ!」と、
テンション高く「マナー」を守れたら最高ですね。

◇◆ おまけ/シンクロでうれしいで大賞 ◆◇
 
今回の「マナー」キャッチ、
僕が事前に想像していたのはこんなキャッチでした。

 ・語源は「愛」(まな)です。

 ・あなたができる、みんなのため。

 ・法にはないけど、愛がある。

 ・ボクなりのone for all

 ・うちの部長は、
  大事な会議の時に限ってマナーモードになる。

 ・「したいこと」を、「してあげたいこと」に。

 ・気配の消し合いっこ

1つめは、
結局必要なのは愛だよね、ということを。

2つめは、
人間って世の中のためにたいそうなことはできないけれど、
唯一一人でもできることがあるんだよ、ということを。

3つめは、
特に法律みたいに明文化されたルールはないけど
そこには必ず気持ちがあるよね、ってことを。

4つめは、
つまり「マナー」の精神ってこういうことかな、
ということを。

5つめは、
「マナー」を使ってサラリーマン社会のあるあるを。

6つめは、
心がけをほんの少し変えるだけで
「マナー」になることを。

7つめは、
大声、ゴミ、右側通行…etc.
突き詰めていくと「気配を消すこと」なのかな、と。

ということで、
今回の「シンクロでうれしいで大賞」ですが、
3つめの法律視点のこの作品にあげちゃいます。

  法律化されていない日常生活のルール

       -受賞者-ローリングズコーンズさん(14pt.)

■■ 次点。おしかったね。 ■■

・マナー言いのマナー知らず。

・左利きには冷たい

・できるおっさんは、いいおっさんだ。
 できないおっさんは、ただのおっさんだ。

・カタチじゃなくて、キモチです。

・目に見える思いやり。

・いい気分をシェアしよう。

・「お・も・い・や・り」

・平和の時代の平和なルール

・やさしさの輪

・しつけのおしつけ

・その存在を感じさせないのがマナー。

・マナー三原則
 ・既読スルーしないこと
 ・いいね押すこと
 ・タグ付けしていいか確認すること

・注)この先ローカルマナーあり!

・日常を日常にする潤滑油。

●●その他の作品も一部ご紹介●●

・強制力はないが、一番守るべきもの

・恥をかいて覚えていくもの

・日本語訳は”良心”

・母が見本になれるよう

・就活生の登竜門

・ふだんの日のフェアプレイ。

・あなたを、私を、気持ちよくするルール。

・荒れた心にデフラグ効果。

・他人を気遣う為のルール

・偏差値よりも優しさ値。

・法律化されていない日常生活のルール

・誰宛てでもない毎日の小さなプレゼント

・創造的破壊を謳う慇懃無礼

・まわりの人が気持ちよく過ごせるように

・『エチケット』とどうちがう?

・常識+想像力=オトナのマナー

・パンをお箸で食べてなぜ悪い!?

・社会生活のルーティン

・知らないのは恥ずかしい

・色んなシーンに風林火山

・基本的に改正されません

・「おもいやり」ボタン長押し

・優先座席の近くでは、カメラモードにお切り替え下さい

・待ち合い室に爪切りがある理由

・野茂ならノムな!

・ネチケット 守らぬ泰葉 なんだかなー

             (他23作品)

今回もたくさんのご応募をありがとうございました!!

これで今年のキャッチコピーコンテストはすべて終了。
皆さん、本当にお疲れさまでございました。
あとは「みんなで選ぶベストキャッチ2015」の投票を残すのみです。
またご案内しますので、よろしくお願いします!!

◎ラーメンをすする行為がマナー違反だとして、
 マナー推進団体が日本国内における
 全ラーメン店の営業差し止めを申し入れ。
 
 「すするのがラーメンの食べ方であって
  一方的なマナーを押しつける方がマナー違反。
  というか、お前らヒマなんか?そんなに嫌なら
  家でカップラーメンでも食っとけ!ボケ!」

 という東京都内某ラーメン店主のツイートが
 全世界から約20億ものいいね!を集めてギネス記録更新。

        (sunny-yellowニュース速報より)