検索対象:

    No.1656 sunny-yellow的 新訳 ことわざ辞典

    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
      sunny-yellow的 新訳 ことわざ辞典
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

    ————————————
    窮鼠(きゅうそ)猫を咬む
    ————————————
    【意味】
    追いつめられて逃げ場の無くなったネズミが猫に咬みつくように、
    追いつめられれば弱者も強者を倒すことがある。

        ↓

    ————————————
    窮鼠ガムを噛む
    ———————————— 続きを読む

    No.1648 孤独な人を救う方法

    この間、ふと思い出した話。
     
    中学1年生の時、入学してわりと間もない頃に
    林間学校(?名称は忘れた)のようなものがあった。
     
    要は、クラスとしての一体感を作るための
    お泊まり合宿みたいなものだったと思う。
    行き先は、兵庫県にある学校の課外学習では
    定番中の定番、「ハチ高原」だった。 続きを読む

    No.1605〜1607 息子が初めて海と会った夏

    ●今日のおはなし No.1605

    「今年の夏は、息子に海を見せてやるんだ」。
    そう思ったのは5月ごろ。

    それからしばらく、僕は行き場所に悩んでいた。
    選択肢として挙げた候補地は2カ所。
    大好きな「沖縄」か、わりと近場の「和歌山」。
    夏休みの宿泊予約がギリギリの7月上旬まで迷っていた。 続きを読む

    No.1191〜1194 いざ、沖縄八重山諸島へ(石垣島〜竹富島〜小浜島)

    ●今日のおはなし No.1191●

    先週、夏休みを利用して
    沖縄(八重山諸島)へ行って来た。

    予定していたルートは、
    石垣島→竹富島→与那国島→小浜島を
    5日で巡るというもの。

    でも、途中「大型で非常に強い」台風13号の直撃を受け、 続きを読む

    No.1169 スペースシャトルの野口さん

    日本時間で昨夜の23時39分。

    スペースシャトルが宇宙に向けて飛び立った瞬間、
    僕はその映像を眺めながら、胸を熱くさせていた。

    物心がつく頃、子どもはだれでも
    「大きくなったら何になりたいの?」と大人に聞かれる。
    今思えば、世間の仕事を知らないガキに
    質問すること自体が間違っているんだけど、
    幼稚園に入る前の頃、僕は大人からそんな質問を受けたら
    「すぺーすしゃとるの、のりくみいん!」と答えていた。 続きを読む

    No.628~631 東京バス一人旅

    ●今日のおはなし No.628●


     

    先週は「おやすむ」が多くてごめんなさい。
    今週は、おやすむ中に行った関東旅行のおはなしを中心にお届けします。
     
    ■第1章 「26歳の修学旅行」 ■
     
    先週の金曜。
    僕は東京へ向かうバスの中にいた。
    川崎市に住む姉の息子、優太郎の顔を見るために。 続きを読む