No.2584 仮面ライダー ウィザード
「皆さん、こんにちは。クソ暑いですね。
本日の『この人に聞け!』は、
ヒーロー専門家の佐藤 英雄さんにお越しいただきました。
佐藤先生、よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」
「約1年ぶりのご登場ですね。
昨年は、仮面ライダーフォーゼの
衝撃デビューについてお話しいただきました」
「懐かしいですね。
あの時は、『なんだ!このイカは!?』とコメントしましたが、
その後フォーゼが爆発的にヒットし、
マーケティングの難しさを痛感しました」
「でも、フォーゼが登場してからもうすぐ1年が経過します。
これまでのお約束で言うと…、そろそろ、
次の仮面ライダーが登場する頃ではないでしょうか?」
「いい質問ですね。そのとおりです。
実は、既に次の仮面ライダーが発表されています」
「えっ!? 本当ですか? なんだか嫌な予感がしますが…」
「百聞は一見に如かず。まずはご覧いただいた方がいいでしょう。
次の仮面ライダーは、コイツです!」
http://www.tv-asahi.co.jp/wizard/
「この方は…誰ですか?」
「仮面ライダーです」
「なぜ指輪をして、スカートをはいているんですか…?」
「今度の仮面ライダーは、ウィザード、
つまり、『魔法使い』だからです」
「仮面ライダーって、体を張って戦うヒーローでしたよね?
魔法を使ってしまったら、魔女っ子メグと大差ないのでは?」
「私もそう思います。
もはやドラゴンクエストの世界観まで入ってきています。
魔法の詳細は明らかにされていませんが、
『ホイミ!』『ラリホー!』とか叫ぶヒーローなら…、
私も専門家を引退しようかと考えております」
「先生、ウィザードの登場は
市場にどのような影響を与える可能性があるでしょうか?」
「間違いなく言えることは、
史上最高の販売数を記録したフォーゼのベルトは
価値がなくなり、代わりにウィザードのアイテムが
高値で取引されるようになります」
「それはつまり、
幼いお子さんがいる家庭の財布が
また圧迫されるということですね?」
「そのとおりです。おそらく大半の親御さんは、
『1年ごとに金をむしり取りやがって!』と
バンダイ社を恨んでいることでしょう」
「段々、仮面ライダーが
金の亡者に見えてきました」
「ええ、『国民の生活が第一』ときれい事を並べながら、
自分たちの利益を追求している某政党みたいですね」
「先生、ちなみに
仮面ライダー ウィザードのデビューは
いつ頃なんですか?」
「今のところ、9/2に初回放映が予定されています。
おそらくそこから次々とアイテムが出てくるでしょうから、
12月のクリスマスまでは、テレビを観たい子どもと
観てほしくない親との攻防戦がくり広げられるでしょうね。
今のうちに、自宅のテレビに視聴制限をかけておく、
もしくは、節電を強調して
テレビを窓から放り投げておくことをお薦めします」
「今後の動向から目が離せませんね…。
佐藤先生、本日はありがとうございました」
「全国のお父さん・お母さんに
深く哀悼の意を表します」