No.2605 娘のアルバム
娘がいると、
よくこんな光景を想像して泣いてしまう。
世間のお父さん、共感プリーズ。
——————————————-
「私のアルバム」
——————————————-
私が成人式を迎える前の日。 続きを読む
娘がいると、
よくこんな光景を想像して泣いてしまう。
世間のお父さん、共感プリーズ。
——————————————-
「私のアルバム」
——————————————-
私が成人式を迎える前の日。 続きを読む
真夏のミステリーか!?
東京タワーの支柱の中に
軟式野球ボールが入っていたらしい。
一体誰が、いつ、どうやって…?
謎は深まるばかりだ。 続きを読む
「皆さん、こんにちは。クソ暑いですね。
本日の『この人に聞け!』は、
ヒーロー専門家の佐藤 英雄さんにお越しいただきました。
佐藤先生、よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」 続きを読む
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
sunny-yellow新聞 関西版
————————————————-
橋下市長、Facebookに不快感
「大阪弁」導入を正式に申し入れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日、大阪市庁内で開かれた定例会見の場で、
橋下市長は、「Facebook」に対して強い不快感を示した。 続きを読む
春になる前に間に合った!
「2008年第2回キャッチコピーコンテスト」!!
体調を壊していたので発表が遅くなりすみません。
今回のお題、かなり難しかったみたいですねー。
まぁ、普段このお題のことなんてまず考えないから、当たり前ですが。
とにかく行きましょう。あらすじ覚えてる?
「浦島太郎」キャッチ! 続きを読む
12月。
毎年この時期になると、
クリスマスの「リース」(=ヒイラギとかでできた輪の飾り)が
玄関などに飾られているのをよく見かける。
でも、そもそもなぜ「リース」という名前なのか? 続きを読む
「日常の些細な気持ち 12選」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エレベーターで「閉」を押したら
慌てて人が入ってきてドアに挟まった時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「えっ!? 俺のせい?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
風呂に入ろうとしたら、
予想以上にめちゃくちゃ熱かった時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 続きを読む
==========================================================
【速報】「sunny-yellowPhone」11月発売決定 「iPhone 4S」に対抗
==========================================================
sunny-yellowホールディングス(本社:大阪府 会員数:30数名)は、
今朝10時から報道向け記者会見を開き、
独自のOSを搭載した「sunny-yellow Phone」を今秋発売することを発表した。 続きを読む
●今日のおはなし No.2405●
「皆さん、こんにちは。
本日の『この人に聞け!』は、
ヒーロー専門家の佐藤 英雄さんにお越しいただきました。
佐藤さん、よろしくお願いします」
「よろしくお願いします」
「さて、今も昔もヒーロー番組は
子供たちから絶大なる支持を集めていますが、
特に最近ヒットした作品などはあるのでしょうか?」
「そうですね、やはり 続きを読む
「先生、最近中国がなんだかムカツクね!」
「うーん、そうだね。
あまり大人な対応とは言えないね。
でもね、僕たち日本人ももう少し
勉強しなきゃいけない部分もあるかもしれないね」
「どういうこと? だって、尖閣諸島は沖縄で、
沖縄は日本のものでしょ? 池上先生もテレビで言ってたよ」
「たしかに、今はそうなっているし、
中国も日本の領土だと認めていた証拠文書もある。
でも、 続きを読む
●今日のおはなし No.2053●
今では知り合いになった人でも、
最初の出逢いは偶然だったり、突然だったり。
それはもちろん、
sunny-yellow会員の皆さんも同じ。
それぞれの出逢いには思い出がある。
なんとなく、おはなしの中で
「会員の皆さんとの出逢いシリーズ」みたいなことを
やりたいなぁと思った。
5回シリーズぐらいでやってみようかな。 続きを読む
昨日の夜、いつも通っている駅の近くで
人を待っていた時のこと。
酔っぱらって立てなくなったのか、
水を片手に、ビールケースの上に座り込んでいるオッサンがいた。
しばらくして立ち上がり、
フラフラと歩き始めるオッサン。
その様子を見て「やれやれ」という表情で、
露店でカステラを焼いていた若い兄ちゃんが
ビールケースを直しにやってきた。 続きを読む
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こども電話相談室
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「もしもし、こんにちは」
「こんにちわー」
「今日はどんな相談かな?」
「えーっとー、なんで大人の女の人は、 続きを読む
僕が男だからか、
例えば「シンデレラ姫」の話を聞いても
王子様の目線で話をとらえてしまう。
午前0時を過ぎ、城中でガラスの靴を拾った王子は
その夜、一人で何を思ったのだろうか。
テレビで深夜番組を見ながら
高笑いをしていたとは考えにくい。
きっと、 続きを読む