2021年第4回キャッチコピーコンテスト「車」
春ボケしている間に遅くなりました。
「2021年第4回キャッチコピーコンテスト」の発表です!!
今年のゴールデンウィークは
ステイホームの人が多かったと思いますが、
早くおでかけできるようになればいいですね。
そんな願いをこめながら行きましょう!
そこに道がある限り!
「車」キャッチ! 続きを読む
春ボケしている間に遅くなりました。
「2021年第4回キャッチコピーコンテスト」の発表です!!
今年のゴールデンウィークは
ステイホームの人が多かったと思いますが、
早くおでかけできるようになればいいですね。
そんな願いをこめながら行きましょう!
そこに道がある限り!
「車」キャッチ! 続きを読む
人と人が話す。
楽しそうに、笑いながら。
とても素敵な行為なのに、
電車の中だとなぜあんなに鬱陶しいんだろう?
特に、そう、
それが男女の会話だと余計に腹が立つ。 続きを読む
「笑っていいとも」の名物企画で、
100人の中で1人だけYesと答える質問を考える、
というものがあった。
一般的にはありえない内容だけど
1人だけ存在するような、
そんなギリギリのラインを考えるのが醍醐味で、
何度やっていても飽きずに楽しめたものである。
そんなことをふと思い出したのは、
今朝、 続きを読む
「もしも、自分が小人になって、
あの“時計の針”の先に腰掛けたら、
この部屋の景色はどんな風に見えるんだろう?」
たまにそんな
メルヘンチックな想像をすることがある。
時計の針はゆっくりと回るから、 続きを読む
お待たせしました!
「第9回 キャッチコピーコンテスト」の結果発表です!
今回は、簡単だったのかな?
けっこーバラエティに富んだ作品が集まりました。
今キャッチポイントランキングをにぎわしている上位3人、
K.S兄さん、ミスター尻ASSさん、Y.Nさんの争いも注目です。
毎回めちゃめちゃ客観的に選んでるつもりなんですが、
気がつけばこの3人の作品を選んでる時が多いですね~。
他の人からも、「あの3人のヤツ、いいね」という声を聞きます。
やっぱりいい作品なんでしょう。
実は今回も、その3人のうちの1人の方が
おおいに楽しませてくれました。
ではでは、行ってみましょう!
「電車」! 続きを読む
お待たせしました。キャッチコピ-コンテストの結果発表です。
独断と偏見で、1位~3位、そして特別賞を決めました。
お題は「自転車」。では!
☆☆お気に入り第1位☆☆ 続きを読む
昨日。
佐賀から鳥栖へ、
窓の外に田園風景が流れる
鈍行列車に乗っていた時のこと。
ワンマン2両編成の車両の中は、
スーツ姿の僕が浮いてしまうくらい穏やかな雰囲気で、 続きを読む
土曜日の夜、僕は妻の見ていない場所で、
愛する人と二人っきりの入浴を楽しんでいた。
首すじ、胸、腰、
ホイップクリームのような泡で体を洗ってあげるたびに、
愛する人が恍惚とした表情に変わっていく。
そして、僕の右手が内ももに触れたその瞬間、
愛する人が顔を歪めてこう叫んだ。 続きを読む
駅のホームで目を閉じると、
どこからともなくJR車掌の内輪話が聞こえてくる気がした。
車掌A「おっ、オマエ、いつのまに
『雷鳥』なんて運転するようになってん?」
車掌B「いやいや、先輩みたいに
『サンダーバード』を運転できるのはまだまだっすよ」 続きを読む
夏ぐらいだったかな、
おはなしで、僕が通勤途中に電車で出会った変な男
(やたら綺麗なお姉ちゃんの後を追いかける男)の話をしたと思うけど、
あれからずっと、毎朝その男(以下、電車男)と一緒になる。
今や通学友だちならぬ、通勤友だちだ。 続きを読む
誰にだって自分の時間をうまく使うための「予定」があるのに、
そんな予定を簡単に蹴散らしてしまうものがある。
「車の渋滞」だ。
年末年始もすごい渋滞に遭遇したけど、
何年経ってもあのイライラは解消されない。なぜ? 続きを読む
●今日のおはなし No.1152●
毎年この時期になると、
「暑くなると変な人が増えるよねー」と
いう声を聞くけど、いた、ホントに変な人が。
今日から2話連続でお届けするおはなしは、
女性のみなさん必見である。
——————————————–
Round1 待ちたまえ!変な男!
——————————————–
昨日の朝、いつもどおり通勤電車で吊革につかまり立っていると、
目の前にわりとデカい男の人が座っていた。 続きを読む
Born!お盆~!
帰省中のあなたにもお届けします!
「2023年第7回キャッチコピーコンテスト」!!
夏休み中の人も多いかと思いますが、
夏といえばやっぱりこれでしょ。
早速行きましょう!
ワッショ~イ!
「祭り」キャッチ!! 続きを読む
「じゃなくて、別の意味で怖いんだよ~」
そう感じることがよくある。
うまく言えないんだけど、
世の中の感覚と自分の感覚のズレを
感じるような瞬間が。
例えば、そうだな~、 続きを読む